本文へスキップ

奨学金給付事業(2025年度募集要項)   

2025年度奨学生募集を開始します。本年度は、指定校にてご選考をお願いしております。学内選考については各校奨学金担当部署へお問い合わせください。
募集要項PDF

趣旨

一般財団法人KNC広瀬財団(以下、当財団)は、次世代の科学技術の発展を担う学力、人物ともに優秀な理系学生を支援いたします。

奨学金概要

1 種類         

 給付型
 ※返済義務はありません。
 ※卒業後の進路について何ら制約を課すものではありません。

2 在籍校・給付額(2025年4月時点の在籍校)       

大学
月額3.5万円(年額42万円)
大学院修士課程
月額4.5万円(年額54万円)
大学院博士課程   
月額5.0万円(年額60万円)

3 応募経路

指定校 奨学金担当部署経由
※2025年度の指定校は当財団ホームページに掲載します。
※学生本人ならびに保護者の方からの直接のお問い合わせ・応募は受け付けておりません。
 必ず大学の窓口を通じてご応募ください。
※学内選考については、各校奨学金担当部署にお問い合わせください。

    

4 採用予定人数       

2025年度10名程度 →5名増員し15名程度とします(2025年3月11日改定)
指定校・各校推薦枠を設定


5 給付対象期間       

2025年4月〜2026年3月(1年間)
     

6 給付延長手続き       

給付期間を最長1年間延長し、総支給期間を2025年4月〜2027年3月の2年間とすることが可能です。
延長を希望する場合は、以下の書類を奨学生本人から財団事務局へ提出してください。

(1)奨学金継続申請書

(2)進級または進学を確認できるもの(留年した場合は延長不可です)

7 給付方法

奨学生本人名義の日本国内金融機関口座に振込

4月〜8月分(5ケ月分) 8月末日

9月以降 当月分を毎月末

金融機関休業日にあたる場合は、前営業日
    

8 奨学金の併給

併給可。他の民間団体の奨学金を申請していても応募可能とします。
ただし、他の団体側が併給可能かはご自身でご確認ください。

(目次へ)

応募資格・採用基準

(1)当財団の指定する大学及び大学院に2025年4月1日現在において在籍していること。

(2)大学の推薦を受けられること。

(3)学業・人物共に優秀なこと。

(4)反社会的勢力との関わりを有しないこと。


応募書類

(1)願書(当財団指定様式)  PDF 

(2)推薦書(当財団指定書式または大学専用書式も可)  PDF  

(3)小論文(当財団指定様式 PDF   

  ※テーマ:ご自身でテーマを決め、それについて論じてください。
  ※800字程度。財団指定様式(A4 1枚)


当財団「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、応募ください。

(目次へ)
  

応募方法・期限

(1)学内応募
   締切・応募要件については、大学の奨学金担当部署にお問い合わせください。

(2)指定校から財団への推薦
   推薦期限:2025年5月30日(金)当日消印有効
   提出物:上記応募書類を財団事務局宛郵送

    

選考方法

当財団選考委員会により書類審査を行い、理事会にて最終決定いたします。

(目次へ)
    

結果通知

2025年6月末、選考結果を各校へ通知するとともに、採用通知書を採用者本人に直接送付します


    

スケジュール

2月

募集要項公開
※学内応募・選考期間

5月末

指定校より財団へ推薦

6月末   

採用通知発送 ※採用者本人及び指定校奨学金担当部署

7月末      

「奨学金振込口座届出書」返送 ※期限厳守       

8月末

第1回振込(4月〜8月の5か月分を支給)

9月以降、毎月末       

当月分振込

(目次へ)

採用決定後の提出書類  

採用者へ採用通知の際に「奨学金振込口座届出書」及び返信用レターパックをお送りします。
返送期限までに通帳の写し(口座番号の確認できるもの)とともにレターパックで返送ください。
発送後、当財団事務局へe-メールでご連絡ください。



財団活動等への参加のお願い

当財団が奨学生交流会等(実地・オンライン)を開催する場合は、特段の理由がない限りご参加ください。学業・研究に支障がないように配慮いたします。

(目次へ)

異動届の提出

次のいずれかに該当する場合は、直ちに事務局に連絡してください。

(1) 休学、復学、留年、または退学したとき

(2) 停学その他の処罰を受けたとき

(3) 氏名、住所、メールアドレス、その他重要事項等に変更を生じたとき

奨学金の給付停止または打ち切り

1 給付停止

下記の事由が発生した場合は、当財団は奨学金の給付を停止します。
受給期間内に解消しない場合は、受給権利を喪失します。

(1) 休学した場合

(2) 当財団に対し指定された書類を提出しない場合
     

尚、留年した場合においては、当該年度中は給付いたしますが、2年目の延長は認められません。

2 給付打ち切り

以下の事由の場合は、受給権利を喪失し、給付を打ち切ります。

(1) 奨学金の申請書類に虚偽の記載があった場合

(2)退学した場合

(目次へ)

除名処分

以下の事由の場合は、除名処分とします。

(1)反社会的勢力との関わりが判明した場合

(2)停学などの処罰を受けた場合

(3)当財団の信用を害した場合

(4)前各号の他、奨学生として適当でない事実があった場合


個人情報の取り扱いについて

提出いただいた個人情報は、[個人情報の保護に関する法律」を遵守して適切に管理・取り扱い致します。
詳細については、「個人情報の取り扱いについて」をご確認お願いします。

(目次へ)

FAQ

よくある質問については、「FAQ」をご確認お願いします。


応募書類郵送先   ※レターパック

〒650-0047  神戸市中央区港島南町7-1-19

一般財団法人KNC広瀬財団 事務局

電話: 070-1238-7383

(目次へ)

2025年度指定校

本年度は次の大学にご依頼しております。(学校名順)

大阪大学、大阪工業大学、岡山大学、関西学院大学
京都大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学
神戸学院大学、島根大学、筑波大学、鳥取大学
長崎大学、広島大学、兵庫県立大学